top of page
検索
執筆者の写真倒産父さん

こんな日曜日もいいね(笑)

華の日曜日なんだか・・・何だかw


日曜日は 晴れましたねv


清々しい朝でやんした。

阿呆ぅと恒例になってきた

御近所さん巡りと 

お庭とお家のお手入れっす。



今日の目覚めも 朝6時前。


気持ちよく目覚める

今日は 日曜日だし

もう少し寝たい・・と思っても

高濃度酸素が 眠気をすっ飛ばし

僕のもう少し寝たいと言う

欲求さえも遮る好環境w


やっぱり自然はいいな(笑)


で 


今日は 何をするかと言うと・・・


山の男。

The mountain maN!



はいっ やっとやってきました我が家に

山の男アイテム。


じゃぁ〜ん!



カッチョいいっしょ!


2ストのエンジンタイプ

プロ仕様の32cc


久しぶりに2ストの燃料作ったなぁ〜(笑)


威力どんなじゃい。


今日までの チーム木こり(父と僕)は

電気のチェーンソーを使いながら

おっちら おっちらと

木を倒して ここまで できた!




けど・・・


こっから細かく刻むには

ちょいとパワーが足りない。と言う事で


Myチェ〜ンソ〜♪


今年の冬に向けて 我が家では

リフォームついでに 薪ストーブ!

いわゆる暖炉を新調しようと計画中。


で その薪づくりには

電動チェーンソーは かったり〜ね(泣)


で 我が家に やってきたってわけ


今日はね 一人だったし、風もあったから

小さな木を と言っても10m級を2本!



やっぱり すげーエンジンってやつは。


軽く じゃぁ〜ザザざぁー〜



伝わりますか?

木が倒れる音っす(笑)


それと 少しマニアックなんだけど...

2ストのオイルが焼けた

臭い?匂い?香り?

高回転の音とともに

やってくる振動と

少し回し過ぎると チェーンソーの

歯のチェーンが切れないかい?

まっありえないけど...

と言う不安が入り混じる感覚(爆)

一人で 荒れた庭で ドキドキしてたw

男のロマンやなぁ〜


ビビビビーンと響く音。

かぁ〜〜〜っ!

朝からたまらんと〜。


暖機運転も終了して

薪用に 細かく切って

あっという間に ザクザクと出来上がり。



でも 一人はやっぱり辛いねぇ〜

あちこち 大変〜

なぎ倒した木も重たいし

もうやめたって事で


さぁ〜次々!


ねぇ〜ねぇ〜

嫁さんに

『阿呆ぅ〜連れて 下界に行ってきてよ。』


阿呆ぅがいたら仕事にならん。

これからは マイウェポンと言う

電動道具のオンパレードで

仕事するからね

うちの阿保ぅは 道具大好きで

全部自分のものだと思い込んで

あちこち 道具を使いまくるから

それだけで 手一杯さな。


で…


『いってらっしゃい』


阿呆ぅと嫁が 無事出かけたんで

お家の中のお手入れをD I Y


昭和の電球100wのオンパレードを

なんとかせにゃあかん。。。と言う事で

以前に住んでいたお家から 

L E Dのダウンライトをくすねて

えいとこら..と持ってきたんで

それを いたるところで

照明器具の取り替えです。



今日は合計8個の照明器具を変えました。


全灯800wのまぁ〜何とも電気代贅沢な灯り

から

6w L E Dを8ケ 合計しても50w以下(笑)


昭和58年に建てられたお家ですが

40年近くも時代が変わると

電球一つで こんな世界が変わるんすね


LEDの節電効果はデータ上だと

『あぁ〜なんとなく節電』

でしかなかったすけど

ブレカーが落ちない生活を

目の当たりにすると


やっぱ 節電すげぇ〜なって思うぜよ

しかも 100w電球よりも明るい!!

ノーベル賞は ただもんじゃねぇ〜なって

感じる別荘地内でのライフw



40年後は ほんと どうなってるんでしょ?


天井にダウンライト用の穴を開ける作業を

ずぅ〜としてたんで

目の中には ゴミが入りたい放題。

ずっと 天井見て仕事してたから

肩はこるわ

目は痛てぇ〜わ


おまけに 昨日は足を踏み外してね

今日は 俺じゃなくて材料が

上から降ってきやがって・・・

顔面直撃。

ボクサーのような 額と鼻に

傷を残しました。

これまた 痛い。痛い。痛い。痛〜い!


もう どこがどう痛いのか

よくわからない 倒産父さん。


けど ほんとD I Yは楽しいくて仕方がない。

今の僕は このD I Yに首ったけっすw


痛い以外 ほぼ ノークレーム状態。

うまくいかない時の方が多いけどね。


夜は夜で・・・

リフォーム計画をじっくりと

最低限のことしか しないけどねぇ〜

それでも それはそれで

僕にとっては楽しい計画っすよん



まぁ〜

華の日曜日で充実した1日を送りましたけど・・・

痛いやら 肩がこってるやらで

泣きたくなる


少しずつ改善される我が家が

愛おしいくなってきました。


最初はね 

電気ブレーカーの配分がおかしくて

電子レンジで加熱すると

ブレーカーが落ちる どん底な電気配線。

でも 今では 完璧のちょっと手前まで。


そうそう・・・

最後に 

不思議な現象を目の当たりにした倒産父さん。

超現象です!


どうせクモの巣が原因だろって

思ってたんですが

葉っぱの上に手を回しても

クモの糸と考えられる場所に

手をかざしても 

何もない。。。。。



何でこの葉っぱは宙に浮いてるの?

風も拭いてないのに。


超現象をみた別荘地内からのご報告です!

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page