top of page
検索
執筆者の写真倒産父さん

そうそう ぴーちゃんの話です

更新日:2020年9月12日

200リットルの水の中


今日は昨日の続き、

ぴーちゃん の話っすね。


新事務所に引っ越して

ふと・・・外に出てゆったりしていると


何やら・・・モゾモゾと。


あれっ???


なんで お前ここにいるの?



って そばによっても

逃げない・・・

しかも 大きな口を開いて


なんだなんだ・・・


どうしたんだよ



って語りかけるのは・・・


最初 スズメだと思ったんですけどね

実は実は ヒヨドリの子供らしく

巣立ちの練習中に なんと 倒産父さんが

親から誘拐した誘拐犯だった様で。


次の日 夫婦揃って子供を迎えにきたんですけど

途中で雨が降ってきて 子供一人残して

子供を枝に残して 帰ってきません。

なので 今日も捕獲して

明日もう一度チャレンジって言うことで

計3日間 餌をあげる親鳥の代わりをしたってわけさ。


バナナを最初あげてたんだけど

最初 そんなん喰えるかって

少々怒り気味(笑)



最後の日は 枝においてあげたら

バタバタと飛び慣れない姿で

親子共々飛び立って行きました。


ぴーってなく声が聞こえなくて

寂しい1日、1日でしたけど


元気にしってかなぁ〜って言う物語でした。

あの後 親鳥も ぴーちゃんも

姿を見せぬまま。心配で心配で仕方がない

倒産父さんでしたw


と 一昨日のブログのバックナンバー


大阪で生まれた女


突然!?!?!

息子が・・・

『大阪で〜♪ 生まれあぁ〜♪女やさかい〜♪』


なんで???


スーパーリピートしてる父ちゃんを

見ながら勝手に覚えたんだねぇ〜


子供は俺と違って 

覚えるのが瞬殺だねw


と思いながら 

ヨォ〜し 父ちゃんとカラオケやっか!

と言うことで スマホを持ち込み

カラオケスターto〜―――!


200リットルの湯の中で

男二人・・・

『大阪で〜♪ 生まれあぁ〜♪女やさかい〜♪』


大合唱w


お前のかぁちゃん すげーんだぞって

教育しながらねv


突然・・・

『父ちゃん・・・灰色の街って何?』


ハハハ〜


『曇ってる街だよ』って

教育した父ちゃんでした。


シメの歌は


『馬と鹿』



よねっつぁんの歌。


諦めなきゃ世の中変わる!

そう 息子に教えて頂きながらの


ゆがんだぁ〜♪


からの


パプリ〜カっ♪


永遠に続きそうだったんで

彼を200リットルの湯に残して

先に出てきましたw


いつもでも 風呂の中にいるんで

魔法のスイッチ・・・

風呂の照明をパチって消したら


『楽しかったねぇ〜』って


笑って出てきました


子供って面白い奴やねw


今日は よねっつぁん!

良かったら聞いてみ???




まだ 味わうさ 噛み終えたガムの味〜


まだまだ 滲み出る人生を

フルに絞ってるパパなのだ。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page