top of page
検索

マジな幸せって何だ???

執筆者の写真: 倒産父さん倒産父さん

そう思うこと。


息子が6月1日から 保育園へ


何の連鎖があってか

全然関係ないんだけど

何もなくなった僕から

息子が通う幼稚園さえも

3月で閉園w


もちろん 僕の影響は皆無です!


なので 4月から晴れて

新しい保育園に通う様に

なったんですけど

まさかの コロナ事情で

3日間通って すぐに自粛。


その後 約2ヶ月間 


朝 起きたら事務所に来て

やりたい放題やりたい放題。


来月から保育園に通うようになるから

こんな生活も あと数日。


という事で

何か 共に過ごしてやろうって

自分の心に 火が付きまして。


朝の10時

午後の3時

そして 日が暮れる前の15分


外に出て キャッチボールしようぜって

我が家の駐車場で遊べることも

そうなくなっちゃうかも知れないし(笑)


フワフワのサッカーボールで

何気に 普通の親子の

キャッチボールってやつです。


3日間もやってると

最初 取れなかったボールが

ノーバウンドでもキャッチできるように


子供は早いね 覚えるの・・・って


感動すら覚える。


息子は何が楽しいのかなって

考えるよりも 目の前にあるもので

あそんであげるのが 一番なんだねって


息子の笑顔が 今、一番

神様からの贈り物なのかなって

思えるぐらい 

昔と一変した生活に感じてる。


昔のように 自分自身の仕事や時間割、

行動する時間も区切られてるのが

本当の大人の時間の過ごし方だと思うけど。

そばに我が子がいて

そして 何気にキャッチボールして

そして あいつの笑顔見て


いつも近くにいるから すぐに叱ったり

あいつが 泣いたり、笑ったり、

クレヨンしんちゃんの真似したり


なんとなく この時間が

本当の幸せなのかもしれないなぁ〜って


こうなった自分が

良いのか悪いのかわからないけど

あいつからしてみると

嬉しい時間なんだろうなって

思う今日この頃。


だけど・・・


5歳のクソガキ・・・・

体力だけは 俺は残念ながら完敗。


あっそうそう もう一つ。

普通に トランプの

『しんけんすいじゃく』は

素に あいつに負ける。

瞬間記憶力も すでに負けてるパパなのだ。


僕にとっても

あの惨劇から今日まで

普通に働いているパパには

経験できない


コロナもあっての

大事な大事な パパ時間を過ごせた。


ありがとなぁ〜・・・・


いったい誰に???w



と そうそう・・・

一ヶ月前に 植えた

チビひまわり・・・


見事に 花咲いた〜v


あいつが どこなく

捕獲してくるテントウムシを

ひまわりの葉に 放っては

居付くという テントウムシマンション。


今日も 要るねぇ〜って

くしゃくしゃの笑顔で

教えてくれる“ひととき”1


経営者時代には

そんな たわいもない花物語も

気が付きませんでしたね〜


心も満タンに・・・


ガソリン 1リットルは最安値にw


 
 
 

Comments


購読フォーム

©2020 by 倒産父さん。Wix.com で作成されました。

bottom of page